探偵学校について

国内唯一の長期探偵教育機関として

T.I.U.探偵養成学校は、国内唯一の長期探偵教育機関です。
なぜ、国内唯一と言えるのか?といえば、探偵学校における平均的な学習期間は、40日間前後42単位であり、それに比べ、T.I.U.探偵養成学校は、1年間542単位という圧倒的なカリキュラムを誇る教育機関であるからです。

なぜ、長期教育なのか?

これまで、探偵学校出身者は肩身の狭い思いをしてきたはずです。探偵学校や探偵教育に関する門戸を開く機関は、学校法人ではありません。T.I.U.探偵養成学校も学校法人ではない事実はありますが、探偵学校はこの学校を運営する各社探偵社内部での就職などが対象になる傾向が強く、他所への就職は難しいと言われてきました。事実、探偵学校を持たない探偵社は、尾行もままならず、仮にできたとしても徒歩での尾行しかできない者や登記簿が読めない者は、どの探偵学校の卒業生だからという理由では、採用はしません。特に教育期間が短く、3ヶ月以内で終わるような教育では、習得しているであろう技術に限界があると考えます。むしろ、真っ新な見習いの方が、中途半端に知識がついた者より職業訓練には向いていると考えるでしょう。
探偵学校の運営先の探偵社に就職を希望する場合は別ですが、卒業生を確実に雇用できる探偵社は稀ですし、少なからず探偵学校で身につくスキルはもちろん、探偵調査活動に有用な各種運転免許などの資格を取るなどする必要があります。こうなると、短期教育では評価されていない現実がわかると思います。
T.I.U.探偵養成学校では、これまでの卒業生が運営先のT.I.U.総合探偵社のみならず、他の探偵社への就職をしています。また、調査現場での活躍や特殊技能の習得により、重要な調査を任せられるほど、その実力を示しています。長期の探偵専門教育は、探偵学校としての本分である十分な調査力の獲得の最低条件であるのです。

なぜ、拡大しないのか?

T.I.U.探偵養成学校は、確かに探偵社の教育事業の一環に位置付けられますが、そのコンセプトから多くの利益を望めない事業になっています。
例えば、探偵学校界では平均的なカリキュラムを実施しているA社の場合と比較してみましょう。A社は42時間40万円の費用です。この学校では、およそ1時間当たり9523円の費用がかかることになります。
一方、T.I.U.探偵養成学校の場合、1単位あたりの費用は1200円以下の費用水準です。全542単位ありますから、利益が大きく見込めるA社の教育事業のように1時間当たりの単価を高額化することはできません。
なぜなら、A社の単価で算出すれば、542単位の受講費用は、およそ516万円となってしまうからです。これでは高額過ぎて通える人がほとんどいなくなってしまいます。仮にその半額に設定したとしても、その受講費用は、258万円にもなってしまうのです。
年度ごとに、当校でも受講費用などの見直しはありますが、この見直しは、進化する調査現場に対応するため、使用教材などの採用の見直しが主に行われています。
また、この見直しでは、探偵学校を運営するに当たって、大きな損益が出てしまうようでは、事業自体の存続ができないことから、互いにフェアな費用帯を確保しつつ、いかに経費を削減するか話し合われているのです。ただ、こうした受講生目線での費用帯は、営利事業者として収益が見込めないものになります。長期的な視野において、大きな損失が出ないことを前提とした事業ということですから、拡大はできないのです。

実際の調査をモデルにした学習

T.I.U.探偵養成学校では、実際の調査をモデルにした模擬実習や演習が多数行われます。もちろん、この模擬に対応できるために基礎学習はきちんと積み上げます。探偵調査の現場では、十分に積み上げられた基礎調査力の上に、その対応力が常に問われます。行動に伴う事ですから、的確な判断力がなければ、簡易なレベルの調査でも対応するのは困難です。理論などで、頭を整理する事も必要ですが、やはり実際の調査を疑似体験し、確実にスキルを積み上げる形式で学習を進める事が、もっとも的確な調査力を養う事につながります。

特殊技能の獲得

T.I.U.探偵養成学校では、超小型の特殊カメラや通信機器を利用した調査機材など、様々な探偵グッズを使いますが、使うのみならず、その仕組みや製作も行います。つまり、受講生は特殊技能を獲得する事になります。このような特殊技能は、直接調査現場で有用な技術として活用する事ができるのです。

例えば、ノーファインダーでの撮影

探偵はノーファインダーで撮影します。ノーファインダーとは、ビデオカメラであれば、モニターを見ずに的確に撮影対象物を捉え撮影をするという撮影方法です。デジタル一眼レフカメラやコンパクトデジタルカメラでも同様にファインダーを覗かずに、探偵は、的確に撮影対象物を捉える事ができます。ベテランの探偵であれば、電気店で購入が可能な普通のデジタルカメラを使い、調査対象者との距離を1m程度としながらも、気付かれる事なく近接撮影ができてしまいます。このような撮影方法は、探偵独特の撮影方法ですが、このスキルを獲得するには、理論を把握し、トライアンドエラーを繰り返して練習する必要があるのです。そのため、T.I.U.探偵養成学校では、この撮影方法を技能実習として実施し、調査実習や演習では、ノーファインダー撮影を調査訓練として行います。

探偵に本気でなりたい人の探偵学校

T.I.U.探偵養成学校は、探偵に本気でなりたい人のための探偵学校です。ですから、カルチャースクールのようにちょっとだけその世界を味わってみたいという方にはお勧めできません。また、探偵学校としての本分、しっかりとした基礎調査力をつけ、調査現場に対応できる人材を育成するには、個人差はありますが時間がかかります。ですから、短期集中で、さっさと探偵になりたいという方にも不向きです。1年間、じっくりしっかり学び、探偵として第一歩を歩み出したいという方のための探偵学校です。また、他社探偵社に勤務をしながら通学した受講生もおりますので、素行調査以外の調査のスキルも獲得したい現役探偵にもお勧めできます。

探偵に本気でなりたい人のためのT.I.U.探偵学校 オンライン講座